次の DEMO を見に行く
未分類

2025.07.15

src_main

S高銘柄まとめ

インフォメテ <281A> [東証G] 一時 人工知能関連
PRTIME <3922> [東証P] 配分 第1四半期大幅増益決算を好感
                  取引時間内に商い成立せず、1万4900株の買い注文を残す
エディア <3935> [東証S]      3~5月期営業利益2.9倍
レイ <4317> [東証S]     一時 大型映像機材の稼働活発で上期業績予想を上方修正
Gunosy <6047> [東証P]    今期の大幅増益見通しを好感
シンメンテ <6086> [東証G]  一時 26年2月期第1四半期の業績を発表
フロイント <6312> [東証S]  配分 MBO実施でTOB価格1085円にサヤ寄せ
                  取引時間内に商い成立せず、119万5300株の買い注文を残す
ステムセル研 <7096> [東証G]    インドネシア最大級のコングロマリット創業家ファミリーオフィスと合弁契約締結
扶桑電通 <7505> [東証S]   配分 25年9月期業績予想及び配当予想を上方修正

小型決算がS高するぐらい。あまり際立ったものはなし、夏枯れがきたのか?

様子見。姿勢。

指数に対する評価

日経&TOPIX

半導体強かったので日経上げ。結局関税問題は先送りになってるだけなんで、買われる銘柄は変わらないのか?

グロース

これが夏枯れか?チャートの形悪め。

700割れ目標。グロースガンガンの時代はくるのだろうか。

ダウ、ナスダック

ダウは天井突破できずに垂れ。

SOX指数も天井感

ただ1人強いナスダック100。ナスダックというよりもNVIDIA。

中国への規制が緩まったのでNVIDIAが4%上げ。ただ高値陰コマ状態。初の4兆ドル。ここまで大きい銘柄が突破するってことは資金も本物ばかりだと思う。5兆ドルクラブも最初はエヌビディアではないだろうか。そうなると結局アメリカ、ナスダックという風になる気しかしない。

全体的に資金入っている考察

地銀、建設、半導体。

造船とか防衛は小休止?

宇宙も崩れてる銘柄多い。グロース中心だからか。

個別銘柄の言及

昨日の本命の反省

GMOの反省。最初の気配はS高付近。8時40分で2800円付近。9時になってからどんどん落ちていった。これは最初の高値を見せておいて買いを誘って利確したのではないだろうか。

朝一の底を起点に戦ったが、全部利確された。そもそもS高になるなら終値タッチせずにいくはずなので仕方ないと言える。市況が悪い。

もう5日線とどうなるか。みたいな話。前日安値割れたら撤退するし、割れないならついていく。

トヨコー:これも前日VWAP付近割れたので撤退。利確か損切かも分かっていない。

インフォ:VWAP付近で買い。S高付近で売り。張り付かなかったので半分だけ持ち越し。PTSは意外に上。もしかして上髭付近からもう一発陽線の可能性もある。寄り付近注視。

明日の本命

なし。市況が悪い。

インフォとエバラをほどほどに監視って感じ?

デーセクなんてそんな銘柄知らないんだから。

うそ。200株だけ持ってるけどどうしよ(笑)

アドバンテストは明日朝大幅GUするなら1枚ぐらい回転させてもいいかなー。いや、どうしよう。5%を超える陽線出てからでいっか。エヌビディア上げてるし放置。

夏枯れなので資金減らさず。チャンスがあればGOで。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました