2025.06.24
S高銘柄まとめ
本日の【ストップ高/ストップ安】 引け S高= 9 銘柄 S安= 2 銘柄 (6月24日)
学びエイド <184A> [東証G] 東証が信用取引規制を解除
イオレ <2334> [東証G] 一時 仮想通貨関連
バンクオブイ <4393> [東証G]
日鋳造 <5609> [東証S] 一時 99%の鉄を材料とした3Dプリンター造形技術を開発
ぷらっと <6836> [東証S] 一時 INTMAXとの提携発表を材料視
TDSE <7046> [東証G] NVIDIA DGX B200で生成AI開発サービス『GX CLOUD×Dify』の提供を開始
リズム <7769> [東証P] 配分 大幅増益見通しや株主還元拡充策を好感
デリバリコン <9240> [東証G] 配分 前日もストップ高。人工知能関連[
デリバリーコンサルだけ監視かな?
指数に対する評価
日経&TOPIX

グロース

ダウ、ナスダック


全体的に資金入っている考察
大型AI関連や半導体、IPOに資金行ってるんかね。
個別銘柄の言及
大黒屋:一旦相場終わった感。北浜みたいに底値まで下げてくるなら中期トライありかも?

キタハマ:結局5日線で終わり。割れたから投げたのに…。戻るとは。明日もう一回トライする可能性はあるかな。

ワイズ:100円で半分売るべきだった?低位株もしかして苦手なのかも。

ブライトパス:大陽線は一部利確する必要があった?とくに米国の戦争停戦でダウが上昇していた(大型に資金が入る予兆)GDで利確でも十分間に合った。

モンラボ:GDからの高値越えで終わり。これは相場終わった感。

QPS:引け高。高値更新して終了。この日足の斜めの上昇は大量に買っている大口投資家の存在を感じる。エレメンツのように急上昇する可能性が高い。初動が見えたら追加してもいいかもしれない。

フルフル:上髭2本。ダブルトップのような形。全部利確。

トヨコー:25日タッチで上昇。高値更新の陰線。明日GUするならしばらくホールドでもいいかもしれない。チャートが崩れていない。

昨日の本命の反省
低位株は全部下落。半分利確でも考えるべきだったのか?いや、今日ではなく数日前か前日だったような気がする。
明日の本命
QPSとトヨコーが本命かな。
低位はチャートみて考えるって感じかな。