次の DEMO を見に行く
未分類

2025.02.20

src_main

場中メモ:川崎地質が2連S高。出来高も多かったので買い。昼前に張り付いたが売り禁にもなることなく、張り付いた後の買いも膨らまなかった。張り付いた瞬間は「売り1:買い10」だったが、しだいに「売り1:買い3」ぐらいになっていた。

売りの強さと買いの弱さを感じた。

そしたら寄り付いて下落。SBIの売り枠は売り切れだったがこんなものか。

リベラウェア引けの仕掛けに気づいたが注文が遅れた。スマホ注文じゃ間に合わなかった。PCでもすぐに注文できるように訓練しないと。普段スマホすぎてこういう時に乗り遅れる。

ーーーーーーーーーーーーーーー

地合いがとにかく悪かった。CPI発表を控えていたのもあるし、次の利上げを考えて円高方向に進んでいるのでリスク資産から資金が抜けている感じ。

低位株は本日お休み。銀行も弱かった。

強いのは水道管関連とそれに連なるドローン関連。

メモにも書いたがリベラウェアとテラドローンが上昇していた。いつも中心銘柄はテラドローンだったので、テラドローンが中心銘柄だと思っていたが、テラドローンは材料がでただけだった。

本命の資金が入っていたのはリベラウェアだった。

昨日の引け間際に購入して今日の上の方で半益。仕掛けで追加。というのが完璧なトレードだったように思える。昨日のWHYの下げを食らったので冷静な判断が出来ていなかったのが要因と思われる。

たしかに19日の値動きは異常だったと思う。

テラドローン&リベラウェアみたいなドローン関連で括るのではなく。

リベラウェア&日水コン&川崎地質などの水道管銘柄で括るべきだった。

それを考えるとすでに2回S高しており、高値からも下落してこないリベラウェアに大口の資金が入っていたことは明白なのかもしれない。

テラドローンは防衛関連ドローン&IPO銘柄&新高値という事で狙っていたがニュースでは連日水道管が報道されており防衛などは関係なかった。

完全に自分の視点ミスと言わざるを得ない。しっかりと思惑を意識しようと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポジション

ウインテスト→決算でGUさせて陰線で落としているのにもかかわらず決算価格帯まで戻している。昨日と今日は調整のような駒が2つ。安値割れで損切したいが、高値を越えてくる場合。250円付近まで上昇するのではないだろうか? 5分足に窓もあったはず。明日が損切予定になるかどうかの瀬戸際。損切になっても170を超えてくるようなら買いなおしたい。

WHY→買いなおしてしまった…。昼に見た時点で下髭陽線の形だった。あれ?これは強いのではと思い買いなおししたが、日中の日足の形で強弱を語るのはただのアホである。5年前から変わっていない。下髭陽線で終わるなら引け前に買えばいいではないか。大いに反省すべし。日中の日足はとてつもない魔力を秘めている。極論を言えば、出来高大の大陽線にみえても、終わりは上髭陰線の可能性もあるわけである。しっかりと反省したい。

キオクシア→GDからの陰線っぽかったので途中で全部利確。形が良くなれば入りたいが、5日線に一度潜ってくれないと買いづらい。

資生堂→朝から上げていったのでちょくちょく利確して。全部売った。取れそうな値幅は取ったかなという感じ。

わかもと→昼から売り禁。昨日より出来高大の陽線になりそうだったら、売り禁候補で買っていたが、昼からの動きもめちゃくちゃ強いわけでもなかったのでスルー。

サイフューズ→三角持ち合いを上にブレイク?上に行くなら明日1000円を超えていきそうだ。今日も朝の安値割れを一気に買い上げた大口を確認。引け前にも3万株ぐらい買った人がいる。空売りの買戻しの可能性もあるが、陽線で終わったのは強いと思う。明日が勝負どころかなと思う。

AIフュージョン→一旦の下げるとこまで下げ切った感。下値を切り上げながら上下しながら上げている。いいと思うのだがどうだろうか。買うかは不明。

ピーバン→寄りから下げた所をちょっとずつ購入。寄り値を超えたところ当たりで利確。ロットは少ないがいい取引が出来た。GDしてくれたらもうちょと買えたのに感はあるが仕方ない。

リベラウェア→明日inできるかは別だが、引けのこのS高の動きは要チェック。明日の動き方も注視したい。昔にもあったと思うが思い出せない。今度は要注意チャートとして印刷して保存しておきたい。

本命はWHYとウインテスト。明日以降も地合いが悪そうなら低位株に資金が集中する可能性も十分にあると思う。明日いきなり日経ガンガンはイメージできない。日経平均が40000円に到達する前にチャートが折れて下値に向かってるのもその印象を強くさせる。

ーーーーーーーーーー

資産がATH?した後のロットの貼り方にスゴイ悩んでいる。前回チャンスだと思った銘柄もしくはそれ以上のチャンスじゃないと同じ割合の資金を投入してはいけないが意識してない瞬間にロットが増えてしまう。

ここら辺は自分との対話が必要だろう。

気持ちもう少し減らしてもいいのではないだろうか。

水道管インフラ関連が強い。最初から見ていなかった自分にものすごく反省。次のチャンスをまとう。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました