次の DEMO を見に行く
未分類

2025.02.14

src_main

全体的な地合いはこんな感じ。アメリカもヨーロッパも好調。日本だけ資金が来てない感。外国人が日本に視線を向けてない感がありますね。

ただ決算が終わったのでEPSが上昇してるらしい。日本の割安感が上昇。ただ金利上昇局面という事もあり資金が来るのかは不透明。すぐかどうかは分からないけど、いつかは4万円がデフォルトにはなりそう。

バイオ関連が活況だったイメージ。サイフ、レナ、リプロなど。グロースのチャートは押し目感だしてるけど、ホンマに押し目か?終わった感ある銘柄いっぱいあるぞ…。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ポジション

テラドローン→GUしてたので100株だけin。前日の安値も割れたので撤退。ダブルトップみたいな形になってしまった。しばらくは触らなさそう。

エレメンツ→結局長期線?に支えられた形で陽線。上値トライあるのか?本日引値付近でinしてみた。

フジ→大陽線。3000円手前まで。まさかこんな調子で上げてくるとは思ってなかった。デカポジはもうない。200株あったので100株だけ利確。

レナ→高値トライの形?気づいたときには張り付いてたので月曜日トライしてみてもいいかも。

メタプラ→短期線割れ。5750あたりで利確売却。半分売ったとこよりも下で売ることになるとは…。まぁさいごの1枚は割れまで持つって決めてたからルール通り。

商船三井→とりあえず打診だけ。正直資金効率悪くなりそうって思ってるけど、大型の練習と思って100株だけ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘリオス月曜日面白そう。寄り当たりか寄り下げしたとこあたり狙って上の方で売れそう?1日の安値割ってからそのまま高値更新する銘柄って、置いて行かれる人多そう。明日グァって上げて置いて行かれた人がJCして終わるってイメージある。

テイツーとかも短期線割れ面白そう?25日線で綺麗に反発して高値更新。(上昇トレンド継続)。最初の波でも短基線割れながら上げてるから137円当たりを狙っても面白そう。

三井E&Sは安定の造船系。前回の造船相場の高値とってきてる銘柄も多々あるから。スイングでもおもしろいかも?陰線でちょっとずつ拾うのがいい?こういうスイングってあんまりせんから買い方難しいな。

金曜日引けピン銘柄。がっつり資金入ってる引けピン銘柄は次の日しっかり上げてくるイメージ。今回はヘリオスとWHY。チャートをみてもしっかり資金の入っている銘柄だと思う。月曜日はトライしてみる。形としてはWHYの方が理想的なチャートかな。

売買代金上位はほとんど決算系。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました