2025/02/07

本日の市況はこんな感じ。決算中心、ドローン関連、仕手系というイメージ。最近強かったIHIや住信SBIやTOWAなどが大幅下落。決算跨ぎダメ絶対。
IHIなど超大手でも8%の下落。中期線や長期線の下で購入しておかないと厳しいね。大型の戦い方はまだ別なんだろうなと思う。考え方を変えないといけないですね。



値上がり率ランキングと売買代金ランキング


新高値更新銘柄一覧。
グロースが強かった。けど全部があがるわけじゃない。カバーとドローン関連と宇宙関連?かな。
大型は円安が進行した事で上値が重たい感じ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポジション
・フジ→8時58分ぐらいまで寄り値が2610円をウロウロ。8時59分50秒ぐらいには2580円まで急に売りが増えてきた。→そのまま2500円まで急落。注文にもたもたしていたら少し値段が下がってから損切。許容範囲内ではある。それに寄りの成買注文人数が500件に対して成売の注文人数は170人ほど。それなのに寄り値が急落したということは大口たちが売りを増やしたという事。
レオスが大量保有出してきた。
月曜日はGUするだろう。寄りから攻めてもいいかもしれない。
ちなみに今日上がらなかったのでちょっとだけ残してポジションを解消。
メタプラネット→仮想通貨は下落してるのに堅調。このまま大陽線期待。こんなに堅調ならバイイングクライマックスあるんじゃないかな?って思っている。
リベラウェア→ちょっとだけ。ドローン関連が盛り上がるならまだ行きそう?直近高値ブレイク。ただし大きな窓空いてる…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
気になる銘柄
テラドローン→上に行ってしまわれた。ほとんど調整する事なく上昇。もっとQPSみたいに分かりやすく大人を感じられるチャートでいて欲しかった。結局打診だけで数十%抜けたからいいっちゃいいけど、大きくは取れてない。
逆に言うたら変に手を出してないって考えるとこれでOKという事か。自分が取れそうなチャンスをまとう。
宇宙関連→将来的には防衛関連になるのは間違いない。米国含めて。石破さんとトランプさんの対談思惑(7日夜)で上がっているが、これ以上上がるのか?という疑問はある。
カバー・タイミー→グロース指数が抵抗線ブレイク?長期的なグロース資金はジェンダ、カバー、タイミー。グロースの中でも時価総額大きいやつ。
チャンスをまつ!
暴落した時用に優待銘柄をリストアップしようと思う。桐谷さんが載ってる雑誌買ってきた!