2025.06.19
S高銘柄まとめ
本日の【ストップ高/ストップ安】 引け S高= 10 銘柄 S安= 1 銘柄 (6月19日)
フルッタ <2586> [東証G]
協立情報通信 <3670> [東証S] 一時 大幅増益見通しで買い安心感
エデュラボ <4427> [東証G] 配分 スポーツ庁の調査に関する業務受託を好感
AIins <4488> [東証G] AIエージェント注力で新たな成長シナリオ
アトラG <6029> [東証S] 一時
岡野バ <6492> [東証S] 配分 大幅な上方修正がサプライズに
リバーエレク <6666> [東証S] 水晶振動子の高技術力開花で業績急回復トレンドへ
セレンHD <7318> [東証G] 一時 連結子会社であるエクセル・グループの国内5社の合併を材料視
デジタリフト <9244> [東証G] GROWTH VERSEとの資本業務提携を好感
セキド <9878> [東証S]
リバーエレテックは監視すべきだった。業績急回復や中継。S高銘柄は全て監視、1日一回目を通すのは必須。
指数に対する評価
日経&TOPIX

グロース

ダウ、ナスダック


アメリカがイラン攻撃の可能性のニュースにより全体に低調な相場だった。
グロースも完全に下向きになってきた気がする。メインどころは撤退してもいいかもしれない。
全体的に資金入っている考察
今日資金が入っていたのは「低位」「好業績」。個別だとセガサミー。任天堂などは調整感あるがやはりゲーム関連が強い。
個別銘柄の言及

一旦調整?25線割れてからの値動きを見たいと思う。回転も上手に言ってたので確定益が多い状態。中期スイングの練習という事で。

エス・サイエンス:最近狙いたい形。一応現引きはしておいた。350割れでも完全撤退したいレベル。高値越えが目標。

デーセク:よくわからん。大陽線→出尽くし?→下落。までは理解できたが今日GU。怪しさを感じる。昼前に寄り値を割れて底を形成してたので小ロットでin。引け上げてきた。明日以降の形で高値トライとかブレイクするなら追加するかも。

ACSL:そろそろグロースが低調そうなので、撤退したいなーって感じ。引けで4分の1売却。

グロース売買代金ランキング最近1位に多いQPS。上下の動きが鬼畜過ぎる。損切繰り返し。ただ防衛関連でもあるし、窓も埋めずにヨコヨコしてるので上値余地あり?5日線下で拾うのがベスト?
昨日の本命の反省
大黒屋は正解。

大黒屋:29円で購入。33,34,35で追加。上の35円の玉だけ41円で利確。半分だけ35円で買戻し。引けは34円。上げそうかなーっておもうけど、今日上髭なのがイヤだなーという感じ。
明日の本命
明日はエス・サイエンス利確に集中。ACSLは撤退目線。
大黒屋はうーん。こういうの苦手。
思ったより損したと思ったけど、微損で終わっていた。明日も頑張ろう。メンタルは普通。冷静に見れている気がする。
ただ最近資金が増えてきたので脇が緩くなったのは確実だと思う。減らせる損を減らさないとこれからさらに厳しい戦いになってくる。生き残るためには常に『冷静に変わらず思考する』以上。