2025.06.13
S高銘柄まとめ
本日の【ストップ高/ストップ安】 引け S高= 12 銘柄 S安= 1 銘柄 (6月13日)
ハートシード <219A> [東証G] 25年12月期第2四半期(中間期)の業績を好感
3DM <7777> [東証G] 止血材製品の販売伸長で26年4月期は営業黒字
ベクターHD <2656> [東証S]
アールプラン <2983> [東証G] 一時 26年1月期業績予想及び配当予想を上方修正
ジェリビンズ <3070> [東証G] 一時
gumi <3903> [東証P] 一時 前日もストップ高。仮想通貨関連
ビジョナル <4194> [東証P] 通期業績上方修正で営業益2ケタ増に
雨風太陽 <5616> [東証G] 政府が地方創生の基本構想取りまとめで
太洋テクノ <6663> [東証S] 人工知能関連
マックハウス <7603> [東証S] 配分 暗号資産への投資発表で関心が向かう
明豊エンタ <8927> [東証S] 配分 株主優待制度導入と配当予想の増額修正を好感
マックハウス、ハートシード、ベクターあたりかなぁ
S高があるってことはまだまだ個別は死んでないのか?値上がり率もまだほどほどにあるって感じ。
指数に対する評価
日経&TOPIX

グロース

ダウ、ナスダック

グロースが終わったチャート。高値更新するまで防御姿勢かなと思います。ロット少な目で戦おうかなと思います。
全体的に資金入っている考察
仮想通貨関連というかSサイエンスが相場を引っ張っている形。
正直反省銘柄だなと思う。反省記事に詳しく書く。
個別銘柄の言及

ブルーイノベ。2500円の寄り値だったが2380円ぐらいで寄り。2500超える上昇を見せてくれるかなと思ったが、イスラエル攻撃のニュースが聞こえてきた。
資金入ってるから2500超えるだろうと思ったが越えずに結局陰線。上の玉か半分だけでも、ニュースを聞いて売るべきだった。真実が明らかじゃないので、疑心暗鬼のときこそ利確すべきなのではないだろうか。

QPS怪しい。今日行くかもと思って寄りから攻めたが、追加分も撤退。一応ちょっとだけ保有。宇宙、ドローン=防衛でもあるので。そこら辺は継続的に監視したい。
昨日の本命の反省
ブルーイノベに失敗。地合いとニュースにやられた形。しっかり利益を残せた取引だった。
明日の本命
んーしばらくあんまりないかな。QPS、ハートシードとかも気になるは気になる。勝負できる銘柄はないかなー。