次の DEMO を見に行く
未分類

2025/01/30

src_main

本日の試合はこんな感じ。インフルエンザでぶっ倒れてたので、あまり市況をみれず。この後日経CNNでも見返そうかなと思ってます。

上が売買代金ランキング

ぱっと見半導体関連?生成AI関連に資金が戻ってきたイメージ。

ABEJA買いたいけどこういうS高から寄った銘柄ってどうやってinするのが正解なんだろう。ただ単発終わるような材料じゃなさそうなので、様子見しながら入りどころを探そうかな。

仮想通貨関連も上昇してる。メタプラとリミックス。完全にビットコインの価格と連動してないよね。それぞれの銘柄で調整と上昇してるやん。

年初来高値更新銘柄っていいよね。上昇してる銘柄が一目で分かる。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ポジション

テラドローン→利確。結局プラス引け。まだまだ上いけるのか?100株しかないのが後悔。もうすこし資金増えれば4000円銘柄でも打診で200株買えるのが魅力的。

メタプラネット→大幅GU。下にも刺してたけど寄り買いだけで上昇していってしまった。インフルなのでそんなにリスクを負うのも嫌やし、こんなもんでいいだろう。まだ保有。明日は売るかも。こんなにがっつり綺麗なチャートなら安値割れるか、バイイングクライマックス?が発生したら利確でいい気がする

schoo→ちょっと枚数増やしてみた。どうなるかは明日のお楽しみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

レナサイエンスがS安で一つの大きな相場が終わった。レナサイエンスの暴落みてnoteにショート入れればよかったなと後悔。

住石とさくらインターネットしかり、同時に暴騰してる銘柄はどちらかが崩れたら崩れる可能性があるらしい。なんかの雑誌で読んだ。ZAIかな?いやーどの雑誌か覚えてないけど、めっちゃ学びがあったもん。

住石の暴落をみてさくらインターネットを空売りしたみたいなやつ。

過去の銘柄に似たようなのがあったらしい。同時に暴騰して暴落。たしかに買ってる人の属性同じっぽいもんね。練習で100株空売りは十分しても良かったなと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

そういえばどっかで陥没事故起きてその原因は水道管でってニュースからの水道管関連銘柄が昨日は強かったってみたけど、どうだったんだろう。それもあとでチェックしてみよう。

みんなもインフル気をつけてね!

僕は「僕だけレベルアップした件?」みたいなアニメ見ながらゴロゴロします。あ、日経CNNだけ見ないと。

ほいじゃ、ばーい!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました