2025/02/04
src_main
PayCheckMate
グロースや仕手系、個人系に資金が入っていた。→年末の損出しで個人の信用損益が改善?本尊や大口たちも上昇させやすい。そう!需給が良い!(2025年)
年末から本尊たちが買っていた銘柄がさらに上げるゾーン?
1月後半から決算期。ただ全体的には閑散期?そのため仕手系や個人系が上がっていた(2025年)
期初売り注意。機関や金融機関などが含み益を売却してくる可能性あり。2024年は数日軟調。
夏枯れ相場。触るべからず。触っても低ロット。
IPOが盛り上がる。S高連チャンの可能性大。監視は必須。
後半は個人の損益通算のための損出し売りが多くなる。
新年度相場入り。NISAによって市場に資金が入りやすい。個別銘柄でもいいが指数が上がりやすいので、損出し売りで下げたならそこを先物で買いに行ってもいいかもしれない。