次の DEMO を見に行く
未分類

2025/01/24

src_main

金利上昇が確定。0.25→0.5

前回の利上げの時は驚きがあり、暴落があったので、今回はメディアリークが多かったので数日前から報道されていた。

利上げ確定の報道があったので、すでに織り込んで、不動産がメインの上昇を演じた。

ディスコの決算が悪かったので半導体が下げ

そのかわり半導体が強かった時に上げてなかった銘柄が上昇したイメージ。

ただし決定の報道があった時は昼一上昇して、その後下落?織り込み済みの出尽くし?

売買代金上位はここら辺。

こっちはグロース。グロースは全体的にずっと強かった。

個人が多い急騰や短期資金はまだまだ元気なイメージ。十分資金入ってる銘柄は戦える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポジションはたくさん。

TOWA → 高値更新の伸びたとこでちょっと利確。安値つけた所で一回利確したが、利上げ後の下げも直近安値を割らなかったので資金がまだ残ってると考えて買いなおし、初期ポジションそのままの状態

キオクシア→微益。なんか形汚い。

テラドローン→欲しいけど買えてない。

レナサイエンス→これはもっと取れたチャート。悔しい。保存用

reyuuJapan→チャートがいいね。保存用

note→これ明日S高じゃね? 保存用。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おっきな資金が入ってる兆候を見つけた可能性がある。

抵抗線がある場合、その抵抗線を窓を開けて突破すると抵抗線が支持線に変わりやすい。メモ

日足、分足ともに。以上。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました